投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

【2019年5~12月分】ウールワースのTimTam半額($1.82)セールまとめ

イメージ
2019年5~12月のウールワースのTimTam半額($1.82)セール記事 11月27日(水) ~ 12月03日(火) 【ニュース】TimTam半額($1.82)セール、ウールワースで 03/Dec/2019 まで 11月9日(水) ~ 15日(火) 【吉報】TimTam半額($1.82)セール、ウールワースで 15/Oct/2019 まで 9月 【悲報】毎月第二水曜日から1週間、ティムタムの半額セールという訳ではなかった。。。 8月7日(水) ~ 13日(火) 【ニュース】 13/Aug/2019 までウールワースでTimTam半額 $1.82!! 7月10日(水) ~ 16日(火) 【ニュース】 16/Jul/2019 までウールワースでTimTam半額 $1.82 6月12日(水) ~ 18日(火) 【ニュース】 18/Jun/2019 までウールワースでTimTam半額 $1.82😅😅 5月1日(水) ~ 07日(火) 【ニュース】7/May/2019までウールワースでTimTam半額 $1.82😅😅 【ニュース】TimTam半額($1.82)セール、ウールワースで 03/Dec/2019 まで 公開日: 水曜日, 11月 27, 2019 お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでTimTam各種$1.82 年末だからでしょうか、今月は第二水曜日からではなく、月末の水曜日からティムタムの半額セールがはじまりました🎊🎊🎉🎉。 クリスマス前はイベント需要があるので安売りはあまりしたくないし時期だと思うのですが、今週はUSのBlack Friday (ブラック・フライデー)のセールがあるからでしょう

『ソルタナ (サルタナ)』と『レーズン』と干し葡萄

イメージ
高校生の時はオーストラリアの高校の寮に入っていたので、学期間中はほぼ毎朝、シリアル (Breakfast Cereal) とトーストに、メインとしてソーセージと目玉焼きとかベイクトビーンズとかを加えてといったメニューでした。 その為なのか、シリアルだけの朝ごはんでも、お腹が満たされるのであれば何とも思わず、時々、『 朝はどうしても暖かいご飯を食べないと気が済まない 』と、日本人も含むアジア人の友達が言い出したとしても、個人的には全く同情出来ずに「準備、面倒くさそう。。。頑張れw」と思ってしまいます。 朝ごはんはシリアルだけでも大丈夫? Weet-Bix Bran Stick (矢印) 『シリアルだけの朝ごはん』と言っても、個人的にする食べ方としては: サクサクしていて美味しいですが、トウモロコシを潰して焼いただけの「 コーンフレーク 」だけとか、 同じ様に小麦を焼いた物をバー状に固めたオーストラリアとかニュージーランドで食べられている「 ウイートビックス (Weet-bix) 」だけとか、 小麦を精製した時に出る 麬 (ふすま) をスティック棒に固めた、一見、魚の糞みたいな「 ブラン (Bran Sticks) 」だけ といったシンプルな味の物だけを牛乳と一緒にガツガツ食べるという訳ではなく、小麦のフレークにナッツや干しブドウなどが混ざったタイプのシリアルに砕いたウイートビックスを混ぜてその上にヨーグルトをかけて、牛乳を入れ、あればバナナとかブルーベリーをトッピングといったのが普通です。(あくまでも個人的な好みです。) 最近食べているシリアルの箱の写真。。 シリアルに入っているソルタナ (レーズンではない) オーストラリアのスーパーなどで市販されているシリアルミックスに高い確率で入っているのが『 Sultanas (ソルタナ) 』ですが、日本語で言う『干しブドウ』の一種です。 日本だと『 サルタナ 』とカタカナ表記するみたいですが、あまりにも英語の発音と離れているのと、オーストラリアに来る前には馴染み

ドックランズ: マーケット・レーンで生鮮食料品 (マイナス鮮魚&精肉?)

イメージ
メルボルンのCBD( =中心業務地区 )の西側に隣接する「 ドックランズ (Docklands) 」というサバーブ(地域)にある『 ザ・ディストリクト・ドックランズ (The District Docklands) 』ショッピングセンターに新しくオープンした『 マーケット・レーン (Market Lane) 』に行って来ました。 Melbourne Docklands (メルボルンドックランズ) ドックランズは名前の由来にもなっていますが、元々は波止場として開発された場所でした。大昔に大きなコンテナ船が入港できないとかで一時期放置されていたみたいですが、ここ十数年で急ピッチに再開発されている地域の一つになっています。 メルボルン市内との境には『 マーベル・スタジアム (Marvel Stadium) 』の名前でも知られる『 ドックランズ・スタジアム (Docklands Stadium) 』があって、ビジネスオフィスや高層マンションが立ち並び、2007年のハリウッド映画「 ゴーストライダー 」の収録にも使われたという『 ドックランド・スタジオ・メルボルン (Docklands Studio Melbourne) 』もあったりします。 ザ・ディストリクト・ショッピングセンターはこのドックランド・スタジオの横にあります。 『Docklands』を「ドックランド」と紹介しているサイトもありますが、最後に「s」が付く複数形なので「ドックランズ」が正しいかと。。 The District Docklands (ザ・ディストリクト・ドックランズ) このショッピングセンター、昔は『 ハーバー・タウン (Hourbour Town) 』という控えめな名前でしたが、いつの間にか改名されていました。 ドックランズの「 ウオーターフロント・シティー (Waterfront City) 」という地区にありますが、ショッピングセンターの前まで35番、70番と86番のトラムが乗り入れていて、しかも市内の無料トラムゾーン内なのでメルボルン市内から公共交通機関で比較的簡単にアクセスできます。 トラム情報 35番 City Circle : 市内中心部の周りを巡回。

メルボルン市内の無料WiFi (3/3)

イメージ
これまで記事にしてきた市内に散らばっている同じSSIDのWiFiサービスではなく、各お店や施設が独自に提供している無料WiFiはメルボルン市内にも 沢山 いくつかあります。 使い勝手はまちまちでWiFiに繋げながらゆっくり座って携帯を充電出来るところもあれば、中には営業時間の終わりに近づくとWiFiを止めてしまうところもあるので、場所とSSID、それに使える時間帯を把握していればそれなりに便利かと思います。 お店や施設の無料WiFi カフェ、バー、レストランやファーストフード店などを含む飲食店はもちろん、 ショッピングセンター デパート スーパーマーケットや量販店 大手携帯会社のショップ 図書館 銀行の支店 などでも無料WiFiを提供している 場合があります 。勘違いしてはいけないのは、提供している場合があるだけで、どこのお店や施設ででも提供しているという意味ではありません。 過去数か月、散歩をしながらメルボルン市内の無料WiFiをいくつか試してみたのですが、場所によっては、サインイン(ログイン)できなかったり、サインインしてもどのサイトにもアクセスできなかったり、スピードが遅かったりするWiFiもあってネットワークごとのサービスの差が大きいというのが印象的でした。 なので今回は、過去数か月の散歩期間中にメルボルンの市内でなんとか使えた無料WiFiを主に紹介したいと思います。 サインインの際にフェイスブックのIDでのサインインが必須だったり、住所や携帯電話番号といった情報まで必須とするサービスもあったのですが、そういった無料WiFiは除外しました。 あと、飲食店系の無料WiFiも、短期で情報が変わってしまう可能性が高いのと、無料WiFi目的でお店に行くのではなく、目的があって行ったお店にたまたまあったでWiFiを使うべきだと思うので今回はそれらも除外しました。 図書館の無料WiFi メルボルンの市内には一つの州立図書館( State Library Victoria )と2つの市立図書館( City Library & Library at the Dock )があって、特別なログインもなく