格安コンデンサーマイクEM-800

以前、海外からEM-800という格安コンデンサーマイク ( 注 : TOA社のグースネック型コンデンサーマイクEM-800の事ではありません。) を注文した時に騙されそうになったとブログに載せましたが、 記事 を書いた時にネットで確認したら大手通販サイトにオーストラリアドルで$29.99という値段 (1豪ドル=80円換算だと約2400円)でアームとかポップスクリーン付きのキットがあって、送料も0.99ドル。思わずポチっとしてしまいました。 以前はUSドルで30ドルだったのでオーストラリアドルに換算すると40ドルほどになっていましたが25%引きの格安感です( 2019年2月現在 )。 でも、上記の通販サイトの他の販売元も似たような価格になっていって、いくつかの販売元はマイクの色の選択がピンクしか残っていなかったりで、ほぼ在庫処分の叩き売りという印象を受けました。 届いたEM-800 オーストラリア国内からの発送で数日で送られて来ましたが、手渡しでサインが必要なはずなのに郵便受けの上に放置されていて、雨が降っていない日だったのが幸いでした (全くいい加減な配達)。しかも、箱は一部、穴が開いてました👇。 届いたEM-800 kitの箱 届いたEM-800の箱には『プロフェッショナル マイクロホン』と大きく書いてありましたが(絶対違うw)、製造元の名前は箱のどこにも見当たりませんでした。 説明書兼保証書らしき紙も箱の中に入っていましたが、その紙には『EM-800』とのモデル名も製造元も印刷されておらず、『売る時に売る側で保証を付けたかったらこの紙を保証書として使ってね』とばかりの紙切れでした。 説明書からは不十分な情報しか得られなかったので『EM-800』をネット検索してみると会社名無しのEM-800も沢山あるのですがいろんな会社の名前が付いて『EM-800』なり『EM800』という名前で回っている様でした。 ユーチューブでもEM-800のレビューも(英語でしたが)かなりヒットしました。まさかノーブランドとして製造されて販売する会社の社名を印刷して世界に売られるといった商品なんでしょうか? ユーチュー...