Woolworthsのレインチェックが

特価セールの宣伝を見て、お店に買いに行ってもすでに売り切れていたりすると非常に残念ですが、オーストラリア(やカナダやUS)の場合、必ずもらえるという訳でもないのですが、お店に レイン・チェック を書いてもらえると、後日、在庫が入って来た時にセール時の値段で買えたりします。 残念な情報 2020年 に入ってからのオーストラリア国内でのコロナ風邪流行の影響で、物流が影響を受けて、スーパーでの商品の在庫薄が目だった時期がありましたが、その影響でオーストラリア国内のスーパーでのレイン・チェックの発行が停止され、その後、レイン・チェックの発行は未だに再開されていない様です ( Nov/2022 確認)。 ウールワースのレイン・チェック オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ『ウールワース (Woolworths)』でも、上に書いた様に、セール品が期間中に品切れになっている場合はお店にレイン・チェックを発行してもらえれば、31日以内にその商品が新しく入荷すれば、レイン・チェックと引き換えにセール期間の値段で同じ商品を買う事が出来ました。 最近、時々行くメルボルン市内のウールワースで、レイン・チェックを発行してもらったのですが、以前とは少し違うレイン・チェックになっていました。 メルボルン市内のウールワース メルボルン市内には「ウールワース」の名前のついた店舗がいくつかあるのですが、ほとんどが『 メトロ 』と呼ばれる、コンビニよりは大きいのですが、普通のスーパーのサイズもない小規模のお店になります。フルサイズのスーパーに比べて品揃えも限られ、値段も少し割高だったりで、学校・仕事の合間のちょっとした食べ物の調達程度には良いとは思いますが、普段の買い物には物足りないと思います。 市内の中心部だと、QVショッピングセンターの地下一階にある店舗が、唯一、フルサイズのウールワースになります。 ウールワースQV QVショッピングセンターはメルボルンを走る路面電車『トラム (tram)』の多くの路線が合流するスワンストン・ストリート沿いにあって、しかも電車のメルボルン・セントラル駅のある建物の斜め向かいにあります。近くに大学や図書館もあったりでそれなりに人通りが...