投稿

最新のエントリー

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで09/Sep/2025まで

イメージ
オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 09/Sep/2025 (火) まで Doritosが半額セールって、甘いものの後には。。。。 もう9月で、2025年もあと、残り4か月を切りました。 イースターやクリスマスなどのイベント事が関係しているかは知りませんが、あまり年末、年始にはTimTamの半額セールは行われなかった記憶があるのですが、今年はどうなるのでしょう?? (イースターを避ける感じで、10月と11月の頭にセールをやっておしまいとか?? 。。。こう書いておけば毎月セールをやるという結末になる可能性がwww

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、月2? コールズで26/Aug/2025まで

イメージ
オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ コールズでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 20/Aug/2050 から 26/Aug/2025 (火) まで コールズは先月末から今月頭までも半額セールをしていたので、ほぼ今月2度目のセールになります。

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、コールズで05/Aug/2025まで、ウールワースで12/Aug/2025まで

オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ コールズでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 05/Aug/2025 (火) まで 諸事情があって、画像の張り付けが出来ませんが、コールズでノーマルTimTamの半額セール中です。 もう一つの2大スーパーのウールワースでの半額セール(ノーマル)が2週間前にもあったのでこれからは交互で2週間おきの半額セールになったりしませんかね?? 追記 2週間後かと思ったらコールズの半額セールの次の週にウールワースでのノーマルTimTamの半額セールが始まりました。。。 12/Aug/2025 (火) まで

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで15/Jul/2025まで、コールズで22/Jul/2025まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 15/Jul/2025 (火) まで 7月2日まで半額セールをしていたウールワースですが、1週間後にまた半額セール開催です。。 因みにデラックスTimTamはもう一つのスーパーチェーンのColesで半額セールをやっています。 追記 ウールワースに続いて、コールズでもオリジナルTimTamの半額セールが始まりました。 22/Jul/2025 (火) まで

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで02/Jul/2025まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 02/Jul/2025 (火) まで 最近の傾向だと、ウールワースが月最後の週にオリジナルの半額セールをして、次の週にコールズが半額セールをする様になっていますね。。 追記: ☝️などと書いたらそうはならない世界線。。。(次の週にコールズで販売セールは始まりませんでした。。)

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで03/Jun/2025まで、コールズで10/Jun/2025まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 03/Jun/2025 (火) まで 追記 コールズでもでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 10/Jun/2025 (火) まで Ajinomoto Japanese Vegetable Gyoza Gluten Free 276g TimTamとは全く関係がないのですが、Woolworthsのサイトのお勧めに 味の素の冷凍ギョーザ が出てきました!! でも、 ベジタリアン 。。。しかも、1パック$9.95、 約920円 ($1 = 92.5円換算) です。。。 オーストラリアへの肉類の持ち込みは日本からの輸入だと全て規制されてしまうので、ベジタリアンでないと持ってこれないからでしょうか? (日本で味の素の冷凍ギョーザのベジタリアン版って売ってます?) 日本では油もひかずに焼いても引っ付かないと有名だとかの味の素の冷凍ギョーザ。。まだ食べた事がないので食べてみたいとは思っていたので気になりますが。。

缶、ボトルの10cデポジット制度始まる (Part 2)

イメージ
かなり昔(約1年前)にビクトリア州でも缶やボトルのデポジット制度(保証金制度)が始まったことを 『ビクトリア州でついに、缶、ボトルの10cデポジット制度始まる (Part 1)』 で記事にしましたが、そのパート2を書くのにいつの間にか1年以上が過ぎていました💦。 一年前だと、まだ住んでいる地域の近くに回収場が少なかったり、パート2として別の回収場に脚を運んだ時は謎の停電で回収場が閉鎖されていて記事にも出来なかったりと、とても先行きが怪しく(あくまでも個人的な印象です。)、お蔵入りになっていました。 最近では、街の中心部でも収集機を見かける様にもなったので、パート2として改めて収集場に行ってきました。 10cデポジット制度 (おさらい) このデポジット制度、容器1つごとに10c (約10円) のデボジット(保証金)が商品の購入時に付加されています。 このデポジットの払い戻しには、所定の収集場に行って、デポジット付きの空き缶/空きボトルを回収機でスキャンする必要があります。 1年前の時点では、収集場はメルボルンの「CBD」と呼ばれる中心部にはなく、郊外に散らばっていましたが、最近だと、CBD内で収集機がいくつか置かれているのを確認出来ました。 まだ街中の至る処にあるという数にはなっていないので、1つ毎に収集場に行くのではちょっとした手間になるので、ある程度缶・ボトルを集めてから収集場に持って行くのが一般的な使い方になると思います。 ひとつ、収集機を使う時点で注意しないといけないのが、デポジット付きの容器はそのままの形でスキャンしないといけなくて、つぶしたりバーコードの部分を剥がしてしまうと収集機が認識しなくなってしまうみたいです。 また、どの容器でも10cがもらえる訳ではなく、保証金が付加されているという意味の「10c」マークのある容器でないとデポジットが戻ってきません。 収集機 (動画) 次は2024年2月末にMSACに設置されている回収機のスキャン中の動画です。。 ...

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで08/Apr/2025まで、コールズで15/Apr/2025まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 08/Apr/2025 (火) まで 最近はもう一つのチェーンのコールズで半額セールを見かけない気がしますが、ウールワースのセールの次の週に半額セールをするのでしょうか?? 09/Apr/2025 追記: ウールワースの半額セールに続いて、コールズでも半額セールが始まりました。コールズで15/Apr/2025まで。 というか、今年のイースター休みは 18 (金) ~ 21 (月)/Apr/2025 なのですが、やはりその時期はずらしての半額セールですね。。。

【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで11/Mar/2025まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 11/Mar/2025 (火) まで 昔はイベント事の時期にはTimTamの半額セールは無かった気がしますが、 3月16日 のメルボルンF1開催直前の半額セールです。 追記 半額セールではありませんが、メルボルンF1開催期間に被る 3月12 (水) ~ 18日 (火) では: ウールワース で、 デラックスTimTamが$1.50引き の$5.00 コールズ で、 オリジナルTimTamが$1.50引き の$4.50 になっていますね。 あと、ウールワースではネスカフェのTimTam味のチョコモカ(8袋)は$4.50引きで、半額以下の$3.50になっています。