投稿

【ニュース】TimTam半額($2.25)セール、ウールワースで30/Jan/2024まで、コールズで06/Feb/2024まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが各種$2.25 TimTamチョコモカも半額の$3.80 新年のTimTam初半額セールです。 去年も1月のこの時期に半額セールをしていたので、テニスの全豪オープンとか、1月26日の祝日、オーストラリア・デー、又は別名、インベージョン・デー、レフレクション・デーなど色々な呼び名がありますが、とかに合わせたセールなのでしょうか?? というよりも、新年に良く値上がっていた定価が上がってないのが何よりの吉報ですww 30/Jan/2024 (火) まで [追記] もう一つの2大スーパーチェーンのコールズでもTimTam半額セールをやっていました。 06/Feb/2024 (火) まで

Rush (2008): 10 playのオンデマンド

イメージ
ながら作業 最近、部屋で黙々と作業をする機会が良くあるのですが、一人でやっていると何かと静か過ぎるので、テレビを付けて番組を聴きながら作業をしていますが、その時に選ぶチャンネルの一つに、24時間ニュースだけを流している、ABCの『 ニュースチャンネル 』があリます。 『 ABC ( Australian Broadcasting Corporation :オーストラリア放送協会) 』は、オーストラリアに2社ある公共放送(Public TV Broadcasts)のTV局うちの一つで、日本だとNHKの様な位置付けのTV局になります(が、受信料は払う必要はありません)。 このABCのニュースチャンネルでは、毎時、各地や世界のニュースのアップデートをしているので、 受け身 でリアルタイムのニュースが入って来ます。 SNSのTLやインターネット検索のページを常時確認していれば、様々な最新ニュースを見つける可能性が高いとは思いますが、流石に作業中には効率が良くないので、受け身で聴けるストリーミングやテレビ番組を流す方が個人的には良い様に思えます。 ただ、ニュースチャンネルをずっと流していると同じニュースが何度も繰り返される他、気分転換に別のチャンネルを流す事もありますが、ここで以前に見た事のないコンテンツの番組を選択してしまうと、話について行く為に番組に見入ってしまうので、昔の番組やドラマの 再放送 を選択しています。 それが理由なのかは知りませんが、オーストラリアの民間放送(Private Broadcasts)だと再放送だけを流す番組がいくつかあります (多分運営コストが低いからですよね)。 Goverment Broadcast (国営放送): 国が経営・運営する放送局。 Public Broadcast (公共放送): 公共団体・機関が経営・運営する放送局。 Private Broadcast (民間放送): 民間の資金によって経営・運営される放送局。 そこで最近、作業のお供に選択しているのは『Rush』と言うメルボルンで撮影された刑事ドラマです。 ...

新年明けましておめでとうございます。

【ニュース】2023年 ウールワースの半額($2.25)セールまとめ

イメージ
2023年2~12月のウールワースのTimTam半額($2.25)セール記事 11月29日(水) ~ 12月05日(火) 【ニュース】TimTam半額($2.25)セール、ウールワースで 05/Dec/2023 まで 27/Sep/2023(水) ~ 03/Oct/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 03/Oct/2023 まで 16/Aug/2023(水) ~ 22/Aug/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 22/Aug/2023 まで 12/Jul/2023(水) ~ 18/Jul/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 18/Jul/2023 まで 28/Jun/2023(水) ~ 04/Jul/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 04/Jul/2023 まで、コールズで 11/Jul/2023 まで 17/May/2023(水) ~ 23/May/2023(火) 31/May/2023(水) ~ 06/Jun/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 23/May/2023 まで+ 06/June/2023まで 08/Mar/2023(水) ~ 14/Mar/2023(火) 【ニュース】ノーマルTimTam半額セール、ウールワースで 14/Mar/2023 まで+コールズで 21/Mar/2023 まで ...

【ニュース】TimTam半額($2.25)セール、コールズで31/Oct/2023まで

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ コールズでノーマルTimTamが各種$2.25 最近だとTimTamの半額セールはもう一つのチェーンのウールワースで良く見かけるイメージでしたが (単にコールズでのセールを見落としていただけかもしれませんが・・)、コールズでも、しかもハロウイン時期に半額セール!! 他のチョコも半額になっているので半額セールで売り上げを伸ばそうという事なのでしょうか? 31/Oct/2023 (火) まで 2023年のコールズでのノーマルTimTam半額セール 05/Jul/2023(水) ~ 11/Jul/2023(火) 7/Jun/2023(水) ~ 13/Jun/2023(火) 15/Mar/2023(水) ~ 21/Mar/2023(火) 1/Feb/2023(水) ~ 07/Feb/2023(火) ※ 見落とした半額セールもあるかもです

メルボルンでシェアハウス探しをしてみた (Part-1): クラシファイド広告

イメージ
先日、ワーキングホリデービザでメルボルンに滞在中の日本人の知人と話をしていたら、「 メルボルンで住む部屋を探している 」という話になったので、個人的にどの様な部屋があるのかとクラシファイドサイトで掲載されている部屋を確認してみましたが、新型コロナ流行前と随分と状況が変わってしまったという感じでした。。。 知人は部屋が見つからずバックパッカーズ 知人は、日本からメルボルンに来てから、数か月はホームステイに住んで居いたそうですが、ホームスティだと費用がそれなりに高く資金に限界もある為、ホームスティの次は、英語環境を求めてネイティブの方がやっているシェアハウスに引っ越そうと思い、部屋を探していたそうです。 でも結局、ホームスティを契約していた期間が切れる前に 次の部屋が決まらず、仕方なしにバックパッカーズに引っ越し たのですが、1人部屋でなく4人部屋な為プライバシーもあまり無く、早く自分の部屋を見つけたいとの事でした。 シドニーだと、大昔から部屋を借りるのが大変で、トイレが2つある街中のフラットで、トイレの1つを「 トイレ付きの1人部屋 」として貸し出していたという珍話を聞いた事もありましたが、メルボルンもかなり部屋を探すのが大変な状態になっている様ですね。。 一般的なフラットメイト探しサイト その知人は、「 英語環境が欲しい 」という事で「 Flatmates 」、「 Flatmate Finder 」や「 Gumtree 」といったオーストラリアで一般的なクラシファイドサイトのフラットシェア・ハウスシェアの項目で探していたみたいです。 でも、メッセージを送っても返事がなかったり、連絡が取れてもそれ以降返事がないという場合も多く、実際に部屋を見に行けた部屋の数もそんなには多くないとの事でした。 そこで、最近は特に「英語環境」にはこだわらず、避けていた日本人も住んでいるシェアハウス/フラットもと考えているらしいのですが、そういった物件も良い物件はあまり無いとの事でした。 私も新型コロナが流行る前はフラットシェアをしていたので、以前は空いている部屋に入ってくれるフラットメイトを探していました。 そして、部屋に入っ...

【ニュース】TimTam半額($2.25)セール、コールズで13/Jun/2023まで、

忘れていました。

北海道名物「白い恋人」の英語名を検索したら・・・

イメージ
石屋製菓の「白い恋人」、北海道のお土産を代表するチョコレートクッキーですが、サクサクのクッキーが大好きです。 日本国外でも北海道のお土産として知名度がある様で、メルボルンの市内にあるアジアン食材店でも高い値段で見かけた覚えがあります。 24袋入りが$48。。。($1=89円換算だと1袋178円です!!) 先日、日本の銘菓の話から「白い恋人」の英語名は何かという話になって、 「白い恋人 英語名」で検索 してみたのですが・・・ なんだかコンプライアンス的にはNGが入りそうな結果がトップに出て来てびっくりしました。 すぐ下の、「他の人はもこちらも質問 (People Also Ask)」の1番目、「白い恋人 なぜその名前?」をクリックして展開表示すると名前の由来が表示されて、そもそも、名前の由来は知らなかったので「なるほど、そういう名前には由来が・・」と納得は行くのですがw 因みに、検索結果には販売元の石屋製菓のツイートも入っていました。 28/Jun/2021 付けの 石屋公式 (@ISHIYA_official) ※ の ツイート ですが、翻訳の「Lover」という部分に対して言及していました。 白い恋人小話。 翻訳で「恋人」をloverと訳したのですが、英語のできる社員に それは日本語だと「愛人」の意味です!No~‼️ と言われました😂 日本語の「愛人」って、独特の意味⁉️を持っていますが、 本来の意味は愛する人。 太宰治の小説が、現在の意味の発端だそうです。へぇ〜。 #白い恋人 — 白い恋人 ISHIYA【公式】 (@ISHIYA_official) June 28, 2021 ブラウザでトラッキングがブロックされている場合は上のツィートがうまく表示されないみたいなので、その場合は 👉 オリジナルのツィート また そこに付いていたリプには、「白い恋人」の英訳は「White Sweetheart」と読み取れるリプが付いていました。 失礼しました🙇‍♀️ 恋人、に関しては sweetheart と翻訳しておりますが、 白い恋人は...

【ニュース】TimTam半額($2.25)セール、コールズで07/Feb/2023まで、

イメージ
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ コールズでノーマルTimTamが各種$2.25 昔は、メルボルンのF1グランプリが終わる時期の 3月頭 まで2大スーパーでのTimTam半額セールは行われなかった覚えがありますが、最近は年始が終わった辺りで開始するみたいですね。 オーストラリアでは 2月14日の バレンタインデー にチョコを送るという風習はそんなに主流でもないのと、『 義理チョコ 』といった物も存在しないので、この時期にセールをしても売り上げには問題がないという事だと思います。 07/Feb/2023 (火) まで ※ この時、デラックスTimTamは定価 ($4.75) だそうです。

メルボルンのオーストラリア・デー in 2023 (花火大会??

イメージ
オーストラリアのカレンダーでは、 1月26日 は「 オーストラリア・デー 」で、祝日です。 以前にも、「 1月26日は侵略記念日とラム肉 (オーストラリア・デー) 」の📃記事で書きましたが、この日は、235年前の 1788年 にイギリスからの初の移民団が今のシドニーに上陸した日でオーストラリア政府からしたら建国記念日とされている日ですが、イギリス国家によるオーストラリア大陸の植民地支配が始まった日でもあります。 オーストラリア先住民である「First People (又は、First Nation)」(アボリジニとも呼ばれていた事もあります)からするとそれ以降何年も続いた植民地政府による大量虐殺や領土略奪、 1901年 のオーストラリア連邦政府設立後にも続いた先住民に対する非人道的な政策などの根源となる残念な日でもあります。 オーストラリア・デーにする事 といっても、この「オーストラリア・デー」、一般的なオーストラリア人にとって特に何かするという日でもなく、これまでは、オーストラリア各地で「オーストラリア・デー」を記念して、行政が記念行事として市内パレードと花火ショーを開催する位で、近年だと、オーストラリアの家畜業界団体の「 MLA (Meat and Livestock Australia) 」のテレビCMに感化されたのは確かではありませんが、「オーストラリア・デー」には知人同士で集まってBBQをするといった流行りもあるようです。 で、今年のメルボルンの「オーストラリア・デー」ですが、市内パレードの廃止が発表されました。 ビクトリア州による決定だったみたいで、代わりに市内にある広場「Federation Square」( 地図 )で喪と沈思 (mourning and reflection) のイベントが開かれるみたいですが、廃止については直前まで公表されていなかった様でちょっとしたニュースにもなっていました。 「 Andrews government quietly shelves Australia Day parade (アンドリュー政府がオーストラリア・デーのパレードをひっそり廃止に)」 - 21日 付 The Ageのニュー...